
お金の支払い方ひとつで
周りの方のあなたへの信頼は
大きく変わるかもしれません。
お金にだらしないのは致命的です!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
お客さまが自然に相談に集まるようになり
6ヶ月でMDRTの実力を目指す!
外資系生保営業マン育成のスペシャリスト
平野コンサルティングオフィスの平野です。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ある案件を依頼している事業主さんに
請求される前にこちらから
振り込み先を確認し
レスが返ってきた瞬間に
オンラインで即振り込んだ。
振り込み先が送られてきてから
振り込み完了までの時間は約1分。
すぐに振り込み完了の連絡を送る。
当然相手は驚きます。
お金に関してはこちらが
常に主導権を握り
追われることが無いように
気をつけたい。
海外旅行に行った時も
できるだけチップを先に渡す。
サービスを受けた後に渡すのと
サービスを受ける前に渡すのとでは
サービスを提供する側の気持ちが
乗ってる状態でサービスを受けられるので
サービスの質が変わったりもするからだ。
※タイにムエタイ修行へ行った時は
どこに行ってもチップを要求された・・・
特に自分がお仕事を
依頼している立場の場合
支払アクションをいかに早くするかで
相手の仕事の優先度やクオリティにも
影響するかもしれない。
だからグズグズしない。
自分のために働いていただくのだから
気持ちよく働いていただきたい。
だからこそ依頼側も気を遣う。
お客様は神様ではない。
お金を支払う側も
サービス提供側に対して敬意を払う
必要があると私は思う。
対法人の大きな案件とか
一括で支払い切れない
スーパー大きな金額とかは
また違ってきますけどね。
相手が個人事業なら、キャッシュの回収は早いほうが
喜ばれるに決まってますから。
以前は自分もグズグズしてましたが
金融機関の方とお仕事するようになってから
お金に対する意識は本当に変わりました。
ありがとうございますm(_ _)m
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。