
苦しい《開拓型営業》をやめて
自然に人が相談に集まる《来店型営業》に移行する専門家
平野コンサルティングオフィスの平野です。
セールス&マーケティングのセミナーを開催したのですが
参加者の方の感想をいただきました。
こういった声をいただけると
俄然やる気になりますね!!
完全歩合の営業の世界で揉まれながら学んできたことは
行政でも、上場企業でもしっかり通用することがわかりました。
私自身大きな収穫です。
これからも営業でさらに上を目指す方のお力になれるよう
日々自己研鑽を続けて参ります。
行政も待っていれば良い時代ではないので、最近は企業を訪問して営業する機会を増やすようにしています。
ただ、営業は全く経験が無い世界なので、基本を体系的に学びたいと思っていました。
そこで昨晩、平野 雄一さんの営業のセミナーに参加しました。
「営業の本質は課題解決で相手に貢献すること」
「商材の機能的価値だけではなく、営業マンの情緒的価値が大事」
といったセールスにおけるマインド面から、
「プレゼンに入る前に顧客自らの内発的動機を引き出す」といった
セールスにおける各プロセスのポイントまで、
とても分かりやすく再現性の高いお話を伺うことができました。
平野さんのご専門はBtoCセールスマーケティングですが、営業で大切なことは行政でも同じだと思います。
今日も企業を訪問する機会があるので、早速できることから学びを実践したいと思います (^^)
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。